パート主婦の日経225ゆるゆるトレード

パート収入以外に少しお小遣い稼ぎ。株取引の経験はあっても先物は初心者。コツコツ勉強中の記録です。

現物株について

先日ちょこっと触れたので、私の株取引の話を少し。

私は個別現物株の売買歴の方が、先物よりも長いです

20代で親から引き継いだ銘柄が発端です。

親からすれば紙くず同然株券
しかし私はその価格からのスタートなので、少しでも上がればプラスというラッキーな環境でした

そこからちまちま銘柄を増やしていき、
NISAが始まる頃に特定口座から移し替えていきました。

NISAにしてから配当の課税がなくなり、
年間の配当利益も十分な金額になっていきました。

年間の非課税枠内で収まる銘柄を探して、配当&優待重視で増やしていきました。

ただ、特定口座と違って、NISAは損益通算できませ。
元々非課税なので、帰ってくる税金もありません

なので、手数料分まで下がってきたら手放します
(銘柄によってはマイナスでもホールドします。価格が高いものは、買い直した時に枠を目一杯使う可能性もあるので。)

私は中長期でホールドしているので、
クリスマスや年明けの下げ相場でも耐えれる価格で持っています。
まだしばらくは握ったままでしょうか。

仕手株は全く見ません。
出来高の高い有名なところがほとんどです

朝の寄り付きはチェックします。
先物225の参考にもなっています

あと、よーく見ると
日経平均に反比例して動く銘柄もあるんですよね。
私のポートフォリオにはこういう銘柄もあり、大きく動くことはあまりありません。
長く続けていると、見えてくる事もあります。
先物でもこのように何か発見できるといいのですが・・・・まだまだその域には達していません

配当と優待。
これを楽しめるだけで嬉しいです。
家族も喜びますしね


子供のお年玉を銀行に預けに行ったとき、通帳に「利息◯円」と記帳されました。

そこそこ預けてるのに、これだけかぁ・・・

ジュニアNISAで運用する方がお得かも、なんて考えちゃいます。

ゆうちょ銀行に普通預金で預けるより、
ゆうちょ銀行の株を買って(現在1,250円)、年間配当5,000円もらう方が断然お得ですね


現物株のいいところ、先物のいいところを考察しながら両方を続けていきたいと思っています。

ブログ村に参加中
https://futures.blogmura.com/225mini/ranking.html ←にほんブログ村 日経225ミニ先物

https://futures.blogmura.com/futuresladiestrader/ranking.html ←にほんブログ村 先物 女性投資家